自己紹介
大澤茂樹(おおさわ しげき)
1969年生まれです。
元教師で、一般の会社の事務職の経験もあります。
Webプログラミング案件を中心に請けています。元はWebデザイナーです。
大澤茂樹(おおさわ しげき)
1969年生まれです。
元教師で、一般の会社の事務職の経験もあります。
Webプログラミング案件を中心に請けています。元はWebデザイナーです。
かつて、80年代にパソコンという言葉が初めて使われるようになって、コンピュータが自宅で使えてゲームなどもできる、ということで、プログラミングに飛びついた人たちがいましたが、私もその一人でした。
当時、私は中学生だったのですが、パソコンの部に入り、学校の文化祭で、きれいな画面が入れ替わり立ち替わり表示され、音楽も流れるプログラムを組み、発表しました。
今考えると、これはまるでWebデザインそのものなのですが。
使用した言語は、そのころ全盛だったBASICです。
高校時代、学校の文化祭のパンフレットに、イラストを描いたことがあります。これは、私が漫画研究会という部に所属しているということで、生徒会から依頼が来たためでした。
絵に関しては、このころ漫画絵を描いていた経験が、基本となっています。
アートという意味では、音楽も、クラシックからポップスまで、聴きます。
とは言うものの、何でも聴いてみよう、というよりは、無理なく好きな音楽を新しく見つけるようにしています。